JA茨城旭村産のイチゴが最盛期です!
すっかり春めいてきましたね。
桜も咲きはじめました!
暖かいところでは、もう満開の便りが届いていますね。
春といえば、どんなフルーツを思い浮かべますか?
やっぱり、イチゴかな〜?
当店のイチゴは、県内屈指の産地、鉾田市にあるJA茨城旭村産のイチゴを使用しています。
主力品種は「とちおとめ」ですが、ときどき、まだデビューしたての茨城県オリジナル品種「いばらキッス」もお目見えします!
今シーズンは、まだいばらキッスの生産量が少ないとのことで、商品としては品種は混合になっています。
早く皆さんに、我が茨城県のいばらキッスをお届けしたいですね。
首を長〜くしてお待ちくださいね!近い将来が楽しみです。
イチゴは温度が5度違うだけで、風味も色も変わってしまう、とても繊細なフルーツ。
どのフルーツよりも、丁寧に神経を使っています。
やさしくやさしく扱って、見た目にも、そして味や香りも、さらには栄養価も、限りなく本物を残せるように工夫をしています。
ぜひ、旬のイチゴ、お試しくださいね!!
桜も咲きはじめました!
暖かいところでは、もう満開の便りが届いていますね。
春といえば、どんなフルーツを思い浮かべますか?
やっぱり、イチゴかな〜?
当店のイチゴは、県内屈指の産地、鉾田市にあるJA茨城旭村産のイチゴを使用しています。
主力品種は「とちおとめ」ですが、ときどき、まだデビューしたての茨城県オリジナル品種「いばらキッス」もお目見えします!
今シーズンは、まだいばらキッスの生産量が少ないとのことで、商品としては品種は混合になっています。
早く皆さんに、我が茨城県のいばらキッスをお届けしたいですね。
首を長〜くしてお待ちくださいね!近い将来が楽しみです。
イチゴは温度が5度違うだけで、風味も色も変わってしまう、とても繊細なフルーツ。
どのフルーツよりも、丁寧に神経を使っています。
やさしくやさしく扱って、見た目にも、そして味や香りも、さらには栄養価も、限りなく本物を残せるように工夫をしています。
ぜひ、旬のイチゴ、お試しくださいね!!